初めまして!このブログに関して

私ごと

 このブログについて

初めまして。

当ブログにお越しくださりありがとうございます。
節約料理研究家のあみん(嶋田あさ美)です。

このブログでは、元浪費家で過去には夫と二人暮らしで8万円以上食費を使っていた主婦が、子どもが産まれてこの子の将来のことを考えないと!と食費節約に燃え、試行錯誤しながら今は一ヵ月の食費が家族5人予算3万円以内(米代、調味料省く。)で押さえられるようになった献立、作り置き、工夫料理をご紹介します。

物価があがる中、今でも節約と向き合って意識し、家族が満足できてお腹がいっぱになる献立を日々考え、その方法などを随時記事にしていきたいと思っています。

 家族構成

我が家は5人家族でみんな食べるの大好きファミリーです。

朝ご飯を食べなから「今日の夜ご飯何ー?」というほど食べることを楽しみにしています。

みんなで楽しく食卓を囲むのが毎日の楽しみの一つ。

家族の時間を大切に、毎日楽しく過ごしております。

 夫

30代後半。
とにかく食べるの大好きで好き嫌いは基本なし!なんでも美味しいと言って食べてくれます。

最近ではジムに通って体を鍛えいて、甘いものは控えるダイエットというものに目覚めたようです。

通称は「パパ」。
子どもが産まれてからいつの間にか名前を呼ぶことは一切なくなってしまいました。笑

基本は何も言わず淡々と家事をこなすタイプで土日の休みは子どもを遊びに連れ出してくれるアウトドアタイプ。

お小遣いは基本子どもに全て使ってくれるので欲しいものがあるときは、いつもおねだりされてます。笑

 長女

小学校5年生。

スポ少バレーボール女子。
休日は朝から夕方まで、一週間に5~6日バレーボールしていて平日練習の時は一日5食食べるまさにお痩せの大食いの見本。

ガッツリ運動してガッツリしっかり食べ、家族の中では一番献立を気にして食に興味を持っています。

弟達には「お姉ちゃん」をいった態度で接していて、まさに第二の母。笑
とてもしっかり者で私も度々頼りにしてしまう存在です。

姉弟ケンカも絶えず、最後は雷を落とし弟達を黙らせています。

 長男

小学校2年生。

小学生と思えない体格と食欲。

とにかく食べることが大好きで毎食お代わり必須。
特にお肉が大好きで、無人島に何か一つ持っていくとしたら?の質問に「お肉!」と即答していたほどの肉好きです。

頭の回転がとっても早く、運動は苦手ですが勉強大好きっ子。

将来の夢は「弁護士」といって毎日勉強に励んでいます。

 次男

保育園年長。

好き嫌い多し。そして唯一小食なわがまま末っ子ちゃん。

きのこ嫌!野菜嫌!ご飯いらない!そんなこんなであまり食べてくれず、ご飯は食べるときでも茶碗に小盛り程度しか食べません。

よく動いて活発な子ですが趣味はゲーム。
お兄ちゃんが大好きで仲良くべったり一緒に遊んでるときもあれば、ケンカは凄まじく激しめ。

どうやって野菜を食べさせるか母は日々奮闘中です。

 やりくりとこだわりについて

ご覧の通り、大食い旦那と育ち盛りの子どもが3人おりまして、その上字何がいはみんな食べるのが大好きな子ばかりなので普通に料理していたら食費がかかって仕方ないなと思い、様々な節約方法を試してきました。

量や品数を減らす。質を下げる。
こういったことでも食費を下げることは可能です。

でも食って毎日のことだから、そうなってしまったらそれはそれで寂しいよね。って思いがあるんです。

料理する上での私の一番のこだわりは「家族が満足するおうちごはん」。
食費はかけたくないけど量を減らしたり、品数は減らしたくないということをモットーにしています。

ボリュームや色合いなど、美味しく見える”見た目”に気を遣いながら、現在食費の予算は一ヵ月3万円以内でやりくりしています。
(米代、調味料は含まずに一週間に購入する食材のみの金額です。)

きっちり「〇〇円以内に!」と決めてしまうと気が重くなるのでざっくりといった感じで気軽な気持ちで取り組みをし、やりくりしています。

元々節約や、やりくりがとっても苦手なタイプなので食費節約を始めたとき本当に苦労して大変だった記憶がありますが、目に見えて結果が出たときに、少しの工夫、やり方を変えるだけで食費ってこんな変わるんだ!と嬉しくなり、それから食費節約を「楽しむ」という気持ちに変えて日々取り組んでいます。

 最後に

食費節約ってすぐに大きな結果は出ず、月に数千円~数万円と言った節約の積み重ねになります。

年単位という長いスパンで見て、大きな節約につながっているなということを目に見えて感じさと気を夢見てモチベーションを保って頑張っています。

そして家族の美味しい!が聞けたり笑顔が見れたらそれはそれで最高ですよね。

物価も上がってますし、諦めるのではなく、私は私でできることを!と日々闘っています。

皆さんも一緒に楽しんで節約を頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました