こんにちは。
節約料理研究家のあみん(嶋田あさ美)です。
今回はレンコンを使った照りマヨつくねををご紹介します。
味付けは照り焼き風の甘辛だれ。
れんこんを刻んだら後は捏ねて焼いて味付けするだけというとってもお手軽なレシピになっていますよ。
真ん中のマヨネーズもとってもかわいく華やかな見た目ですよね。
冷めても美味しく召し上がっていただけるので、お弁当のおかずにもおススメです。
れんこん入り甘辛照りマヨつくね

材料 2人分

豚ミンチ‥200g
レンコン‥150g
【A】 生姜チューブ‥3cm 塩胡椒‥少々 片栗粉‥大さじ1
【B】 醤油‥大さじ2
砂糖・みりん・水‥各大さじ1
オイスターソース‥小さじ1
サラダ油‥大さじ1
作り方
① れんこんはみじん切りにする。

② ボウルに豚ミンチ、れんこん、Aを入れて捏ねる。

③ 一口大に形を整え、真ん中を窪ませる。 (マヨネーズの穴を作ってます。)

④ フライパンにサラダ油を入れて窪ませた方を上にして中火で焼く。 焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火にし3分蒸し焼きにする。

⑤ Bを入れて汁気が少なくなるまで煮絡める。

⑥ 窪んだ部分にマヨネーズを詰めたら火を止め、蓋をして1分蒸す。

⑦ 皿に盛って完成です!

ポイント
れんこんは細かくしすぎない方が、シャキシャキ食感が出ます。
鶏ミンチでも美味しく作っていただけます。
コメント