今日は長芋とえのきとベーコンを使ったふわもち食感のチーズ焼きをご紹介します。
長芋のもっちりふわふわ感、旨みがしっかり出たえのきのねっとり感、チーズのとろ~り感が合わさりこの食感は言葉ではとてもとても説明しずらく、食べた人にしか分からない食べ応えとなっております。
作り方はえのきをベーコンを切って長芋を摩り下ろしたら、全てボウルに入れて混ぜ込んで焼くだけ。
ボリュームも満点ですよ!
長芋とえのきのベーコンチーズ焼き

材料 2人分

長芋すりおろし‥200g
えのき‥100g
ベーコン‥50g
刻みパセリ‥適量
【A】
顆粒コンソメ‥小さじ2
ピザ用チーズ‥40g
片栗粉‥大さじ3
片栗粉‥大さじ3
オリーブオイル‥大さじ1
作り方
① ベーコンは1cm幅に切る。
えのきは根元を切り落として1cm幅に切る。
(根元は軽くほぐす。)

② ボウルに長芋すりおろし、①のベーコンとえのき、Aを入れてしっかりと混ぜ合わせる。

③ フライパンにオリーブオイルを広げ、②を流し入れて中火で焼く。
焼き色がついたら裏返して、裏面も焼き色がつくまで焼く。

④ 食べやすい大きさに切って皿に盛り、刻みパセリを散らす。

ポイント
裏返す際に崩れるなと思ったら、スライドさせて皿に乗せ、皿にフライパンを被せてひっくり返すときれいに裏返せます。
味付けは不要です。
味がしっかり入ってるのでそのまま召し上がってください。
コメント