定番の甘辛で食べる最高の組み合わせ!『甘辛チーズ豚つくね』

レシピ

こんにちは。
節約料理研究家のあみん(嶋田あさ美)です。

今日は豚ミンチを使ってチーズを埋め込んだつくねレシピをご紹介していきたいと思います。

味付けは定番の甘辛味なのですが、このタレが本当にご飯に合うんですよね!

更に上の窪みにチーズを埋め込み仕上げているので絶賛されること間違いなしです。

今回使用しているのがリーズナブルな”ベビーチーズ”。

とろけすぎないので、流れそうで流れないこのとろみ具合が絶妙でとってもツボにはまります。

もちろん熱々も美味しいですが冷めても変わらない美味しさがまた魅力の一つで、お弁当のメインおかずにもおススメです。

では作り方をご紹介していきたいと思います。



甘辛チーズの豚つくね

材料 2人分

豚ひき肉‥300g
玉ねぎ‥1/4個
ベビーチーズ‥2個

刻みパセリ‥適量

【A】
生姜チューブ‥3cm
マヨネーズ・片栗粉‥各大さじ1

【B】
醤油‥大さじ2
みりん・砂糖‥各大さじ1
鶏がらスープの素‥小さじ1

サラダ油‥大さじ1

作り方

① 玉ねぎはみじん切りにする。
ベビーチーズは6等分に切る。

② ボウルに豚ミンチ、玉ねぎ、Aを入れてしっかりと捏ねて食べやすい大きさに丸めて真ん中を窪ませ、形を整える。

③ フライパンにサラダ油を入れて、つくねを窪ませた方を下にして中火で焼き、焼き色がついたら裏返す。

④ 窪みにベビーチーズを埋め込み蓋をして弱火でしっかりと火が通るまで3分ほど蒸し焼きにする。

⑤ 油が多ければペーパータオルで拭き取り、Bを加えて強火で汁気が少なくなるまでしっかりと煮絡める。

⑥ 皿に盛りつけて刻みパセリを散らす。

ポイント

ベビーチーズはその他お好みのものを使っていただいて大丈夫です。

照りが出れば出るほど美味しいです。
煮絡めるときは強火でサッと絡めてください。

豚ミンチで作ってますが鶏ミンチでも美味しく召し上がっていただけます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました